ロジスティクス研究部
当研究部では、物流業界を様々な観点から研究し、業界の発展とサービス向上のヒントを発信していきます。
2025.05
今回は、ダイセーロジスティクスが生成AIを活用して業務効率化を進める取り組みの一つとして、「生成AIパスポート問題」の導入についてご紹介します。社内e-learningに生成AIに関する問題を追加することで、Crew一人 … 続きを読む
2025.04
物流業界を取り巻く環境が日々変化するなか、業務の効率化や生産性向上は大きな課題となっています。ダイセーログでは、そうした課題に対する解決策の一つとして、生成AIの社内活用に向けた取り組みをスタートさせました。 私たちが目 … 続きを読む
2021.08
本連載ロジスティクス研究部では「物流とDX」をテーマに、物流業界における*DX事例を特集している。第十四回目となる今回は「配送管理」をテーマに、DX化を図る企業の事例を紹介していく。 今回紹介する3つの事例は、2021年 … 続きを読む
2021.07
本連載ロジスティクス研究部では「物流とDX」をテーマに、物流業界における*DX事例を特集している。第十三回目となる今回は、通常回と異なり「物流企業における*SDGsの取り組み」を特集する。企業で取り組まれているSDGsに … 続きを読む
2021.06
本連載ロジスティクス研究部では「物流とDX」をテーマに、物流業界における*DX事例を特集している。前回は経済産業省が発表した「DXレポート2」を基に、コロナ禍の日本企業におけるDXの緊急性や必要性を解説した。第十二回目と … 続きを読む
2021.05
本連載ロジスティクス研究部では「物流とDX」をテーマに、物流業界における*DX事例を特集している。第十一回目となる今回は、経済産業省の「DXレポート2」を基に、2025年の崖とコロナ禍のDX推進、そして企業が取り組むべき … 続きを読む
2021.04
本連載ロジスティクス研究部では「物流とDX」をテーマに、物流業界における*DX事例を特集している。第十回目となる今回は「省人化を実現する自動倉庫」と題して、自動倉庫システムの最新事例を紹介していく。 前回特集した倉庫用ロ … 続きを読む