ロジスティクス研究部
当研究部では、物流業界を様々な観点から研究し、業界の発展とサービス向上のヒントを発信していきます。
2025.05
今回は、ダイセーロジスティクスが生成AIを活用して業務効率化を進める取り組みの一つとして、「生成AIパスポート問題」の導入についてご紹介します。
社内e-learningに生成AIに関する問題を追加することで、Crew一人ひとりが生成AIについて正しく理解し、安全かつ効果的に活用できるようになることを目指しています。
生成AIパスポートについて
生成AIパスポートは、AI初心者のために誕生した、生成AIリスクを予防する資格試験です。
AIを活用したコンテンツ生成の具体的な方法や事例に加え、企業のコンプライアンスに関わる個人情報保護、著作権侵害、商用利用可否といった注意点などを学ぶことができます。
本資格の提供を通じて生成AIリスキリングを促し、生成AIを安全に活用するためのリテラシーを有する企業・人材の可視化を推進しています。
生成AIパスポート問題の作成
この問題では、AIの基礎知識からリスク管理、倫理的な観点まで、幅広い内容をカバーしています。
生成AIに対する正しい知識とリテラシーを身につけることで、現場での活用がより現実的なものとなります。
問題は以下の5つの観点から構成されています:
1.生成AIの基礎知識
基本的な用語や概念に関する理解を問う内容です。
2.AIリテラシー
情報の正確性・信頼性の見極め方や、AIとの適切な関わり方についての理解を深めます。
3.実践的な活用スキル
日常業務で生成AIをどう使うか、具体的な活用方法を問います。
4.ガイドラインの理解
セキュリティや禁止事項など、社内ルールの理解度を確認します。
5.リスク・トラブル対応
万が一のリスクやトラブル発生時の対処方法、リカバリーの考え方を学びます。
これらの問題を通して、Crewが生成AIの正しい知識を身につけ、業務の中で安全かつ効果的に活用していくための土台を築くことを目指しています。
今後も、全社的なAI活用を推進し、さらなる業務効率化を図ってまいります。
引用元:一般社団法人 生成AI活用普及協会
DX本部